ぽえみです。
水着を選ぶ時、出ているお腹が気になるけど「実は太もも・足が気になる……」という方もいると思います。
特に水着は洋服と違って、肌の露出が多くなりますから『タプンタプンになった下半身を隠したい』と考えても不思議ではありません。
今回は『大きいサイズを探しているぽっちゃりさんの太い足をカバーする水着の選び方』を紹介します。
太い足をカバーしてくれるのはパレオ水着
パレオ水着はパレオという布を巻きつけることで、色んな着方が出来るタイプのこと。
腰の部分で巻いてスカートの様にして足を隠すことも出来れば、ワンピースみたいに上半身をカバーするやり方も可能なんですよ♪
場所によってはパレオを付けたままの入水は禁止している所もあるので必ず確認をして下さい。
ペイズリー柄のパレオ
パレオには、ペイズリー柄と呼ばれるデザインがあります。
勾玉・ざくろ等に見える模様なので、人によっては好みが分かれてしまうかもしれません。
しかし単色や花柄とは違う異なるデザインが、オシャレなコーデへと変えてくれることもあるのです。
同じような柄でマンネリ化している方は、一度はチェックしておきたい柄となっています。
黒のパレオ
太っている体をカバーしたいなら色は重要です。
黒は引き締めてくれる色ですから、特にぽっちゃりさんは覚えておきたいところ。
パステルカラーはナチュラルな雰囲気がして良いかもしれませんが、膨張色なので気を付けて下さい。
柄や模様が苦手な方は、ぜひ色を意識しましょう。
パレオ付きハイウエスト水着
ハイウエストは、ウエストラインを高く設定しています。
そのため体のラインを綺麗に見せてくれますから、全身のバランスが気になる方にも向いています。
パレオと組み合わせれば、気になる部分を見せないようにしてくれるので、ぽっちゃりさんならチェックしておきたいアイテム。
パレオには様々な色・模様と幅広くあるので、足を隠しながらオシャレすることが出来ます。
ぜひ、参考にして下さいね。